カテゴリイメージ

三笠小学校の沿革


 

名 称 北海道三笠市立三笠小学校

所在地 北海道三笠市本郷町485番地1

本校沿革の概要


 
   明15.7.25  空知集治監内に署内有志発起のもとに構内学校を設立

19.6.5  公立市来知小学校創立

20.4    市来知簡易学校と改称

20.8    私立市来知小学校と改称

2411    公立市来知尋常高等小学校と改称

28      開校10周年記念

33.9    空知集治監廃止,転出者多数

36      労作教育を重点に空知の中心校として重きをなす

38      開校20周年記念

41.9.4  校舎改築現在地に6教室新築

大2.5.22  校庭にポプラ等植樹

13.4.1  郷土教育に重点を置く。市来知裁縫補習学校併設

14      開校40周年記念

15.7.1  村立市来知青年訓練所併設

昭2.4.9  市来知裁縫補習学校を村立市来知実科高等女学校と改称

昭3      校門建立

昭8.4.1  市来知実科高等女学校を廃止し市来知興農学校を開設設置

        グランド拡張(1周250メートル)

10      市来知興農学校を廃止し市来知青年学校を開設設置

10.9.3  開校50周年記念式典挙行

12      勤労教育指定校(2町歩の田畑,産業教育推進)

16      市来知国民学校と校名改称

18      全道学校養兎研究会を本校で開催

19      空知支庁より養兎で表彰を受ける

20.9.30  開校60周年記念式典挙行・二宮尊徳像建立・旧プール設置

22.3.31  市来知小学校と改称・三笠町立三笠小学校と再改称

        三笠小学校PTA設立

25.5.30  平和記念塔建立,三笠青年学校廃校

29      台風15号のため校舎の被害甚大

32.4.1  校章制定

32.9.1  三笠市立三笠小学校と名称変更

331012  校歌制定,開校70周年記念式典挙行

37.7.9  プール完成

39.5.1  道交通安全教育指定校となる,学校給食開始(12月)

41.5.10  道愛鳥モデル校に指定される

42.5.23  第1回「小鳥の村」開村式

        開校80周年記念協賛会発足,記念植樹(イチョウ並木)

43.9.15  開校80周年記念式典挙行

45.2.20  市内道徳教育研究会

45.9.19  交通公園完成

46.8.20  職員室拡張工事

4711.7  体育館増築工事完了

48.8    教材・教具室増築

4810.4  給食搬入口改築

481012  放送機材更新・施設工事完成

481031  第18回学研賞受賞(愛鳥教育)

49.2.22  三教研指定研究発表会

49.8.17  西昇降口改築工事

49.9.8  鳥獣保護功労校として北海道教育賞受賞

4910.6  三笠市PTA連合研究大会(本校)

491024  校地緑化記念植樹(PTA父母・6年生)

50.6.1  開校90周年記念大運動会

50.7.7  開校90周年記念協賛会「古老と語る会」

50.8.   グランド排水溝工事,焼きがまの取り付け工事

50.9.6  開校90周年記念式典(全校児童)

50.9.7  開校90周年記念式典

50.9.26  開校90周年記念学芸会

501019  器楽アンサンブルコンクール出場(札幌)

501027  教室増築について市理事者に陳情(PTA)

5011.4  プレハブ教室工事着手

5011.7  自然保護優良校受賞(HBC)

51.5.9  開校90周年記念事業として桜苗木300本植樹

52.7    第2グランド造成工事着手

521125  鳥獣保護実績報告全国大会で連盟褒賞受賞

54.5.10  日本鳥獣保護連盟褒賞受賞

541014  HBC子ども音楽コンクール出場

541130  愛鳥活動文部大臣賞受賞

551112  校長室改築工事着手

57.3.26  教育目標改定,理科準備室改造

5810.2  体力づくり運動公園施設着手,幾春別小に言語学級開設

59.5.1  体力づくり三小タイム設定

59.7.10  開校100周年記念協賛会発足(会長 林 幸男)

60.8.25  開校100周年記念体力づくり施設完成

60.9.3  開校100周年記念「校歌碑」除幕式(山本冨士太郎氏 寄贈)

60.9.8  開校100周年記念式典事業,2,060万円

        開校100周年記念ブロンズ像『小鳥と子どもたち』除幕式
              (平島 豊氏寄贈)

 昭6010.2  三教研指定校研究発表(体力づくり)

 昭62.1.9  野鳥立体模型46種制作(紅林弘昭 校長)

 昭62.3.4  野鳥立体模型NHK放映

 昭62.8.3  新体育館工事着手

 昭6212.1  新校舎地鎮祭

 昭6212.2  三笠小学校公開研究会(学級活動)

 昭63.3.10  新体育館完成

 昭631125  北海道体力づくり優良校空知教育局長表彰,新校舎完成

 昭631214  新校舎へ移転完了

 昭64.1.6  旧校舎解体工事開始

 平1.4.1  障害児学級設置(言語学級移転・知的・情緒学級)

 平1.9.30  前庭整備工事完了

 平1.1112  新校舎落成記念式典・祝賀会・記念協賛事業230万円
                 (教育備品購入・前庭
環境整備)

 平2.3.1  新校舎落成記念銅彫金「笛を吹く少女」(今 稔氏寄贈)

 平2.7.24  学校周辺第2期工事開始

 平2.1110  遊歩道完成式(名称 なかよし通り)

 平2.1128  市内公開授業研究会(国語科)

 平3.3.17  第100回卒業証書授与式

 平3.4.30  第1グランド補修工事

 平3.1030  二宮尊徳像補修工事

 平4.5.20  「小鳥の墓」設置

 平4.1210  なかよし通りの表示(102回卒業制作)

 平5.12.1  ことばの教室設立10周年記念

 平7.4.1  愛鳥モデル校指定(北海道)

 平7.5.23  環境教育モデル校指定(北海道知事)

 平7.5.28  開校110周年記念運動会

 平7.9.16  開校110周年記念植樹(ニレ・ポプラ・ウメ)

 平7.10.8  開校110周年記念学習発表会

 平7.1029  開校110周年記念式典・祝賀会

 平8.10.9  第7回空知障害児教育研究集会 三笠大会

 平9.1121  言語学級が通級指導教室に移行,三笠市教育研究推進協議会研究指定
                  「本発表」

 平10.4.1  愛鳥モデル校指定(13年度まで継続),通級2名加配

 平10.6.1  校内ゴミ処理方法変更(焼却禁止)

 平11.2.4  コンピュータ設置(1台)

 平11.4.1  知的障がい児学級設置(普通6.情緒1.知的1.ことばの教室通級)

 平11.6.22  「ポプラの会」(三小を支援する地域組織)設立

 平12.3.1  コンピュータルーム(10台・サーバー機・プロジェクター)

         コミュニティルーム・ギャラリー・低高学年図書室を設置

 平13.3.1  三笠小学校の教育課程編成,道徳・特別活動(学校行事・学級活動)

 平13.4.1  愛鳥モデル校指定(北海道 平成15年度まで)

 平13.6.17  三笠市開庁120周年記念事業,校庭の「キタコブシ」が市の名木に指定 

 平14.3.1  三笠小学校の教育課程編成(総合的な学習の時間)

 平14.4.1  新教育課程の実施(学校週5日制)

 平14.9.28  人工衛星による三角点の基準再測量(校地内)

 平151111  ひょうたん池の改修

 平16.2.2  幌内小学校,三笠小学校の統合決定(定例教育委員会で議決)

 平1610.9  ひょうたん池整備作業

 平161025  開校120周年記念協賛会準備会発足

 平161112  江別市立いずみの小学校公開研究会参加

 平17.4.25  通級1名加配,開校120周年記念協賛会発足総会

 平1711.6  開校120周年記念式典・祝賀会挙行

 平171111  札幌市立真栄小学校教育実践発表会参加

 平1712.2  開校120周年記念協賛会解散総会

 平18.4.1  肢体不自由学級設置(通常6,情緒1,知的1,肢体不自由1,ことば
                  の教室
通級)

 平181022  校庭にドングリ(柏)を植樹(120周年記念)

         ひょうたん池改修作業

 平181024  札幌市立宮の森小学校実践研究発表会参加

 平19.4.1  特別支援教育本格実施

三笠市立幌内小学校と統合

 平191122  三笠市教育研究振興会指定公開研究会

 平20.4.1  難聴学級設置(通常6,知的1,難聴1,肢体不自由1,ことばの教室
                通級)

20.6.16  サミット記念植樹(桜の苗木10本)

21.1.16  幾春別小学校,新幌内小学校,美園小学校,三笠小学校の統合決定
                   (定例
教育委員会で議決)

 平22.4.1 通級2名加配

23.4.1  幾春別小学校,新幌内小学校,美園小学校,三笠小学校統合

        新学習指導要領完全実施。新教育課程編成完了

        三笠小・中一貫教育(国際科,地域科)開始

児童数267名。病弱学級設置

学級数,通常12,知的1,難聴1,肢体不自由1,病弱1,ことばの教
                 室通級

お問い合わせ先

教育委員会学校教育課
電話:01267-2-2197
FAX:01267-2-6238

〒068-2193 北海道三笠市若草町404番地 電話 01267-2-2197 FAX 01267-2-6238