名 称 北海道三笠市立岡山小学校
所在地 北海道三笠市岡山60番地2
本校沿革の概要
明治31 34 昭和 4 16 22 23 25 27
31 32 33 34 36
41 42 46 47
48 50 51
55
57
58 59
60
61
62 63
平成 元
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 21 22 22 |
4 4 4 4 4 4 2 3 4 4 9 10 4 4 10 4 5 7 4 9 4 4 9 4 4 2 4 4 11 4 9 10 10 11 11 6 9 11 12 4 6 6 9 10 11 12 9 4 7 10 8 11 4 7 7 11 2 11 12 4 11 10 12 4 8 4 6 6 8 8 1 1 2 2 6 9 10 11 4 7 11 12 2 7 8 9 9 11 12 1 2 4 6 11 2 11 1 1 2 4 8 11 12 1 2 10 10 11 1 2 4 5
6 10 11 2 10 10 12
4 1 7 1 4 6 4 2 4 2 2 11 |
1 1 1 1 1 1 28 18 1 1 10 1 1 1 1 1 1 1 1 10 1 1 8 1 1 1 1 1 23 1 4 12 25 14 11 14 18 9 25 1 23 8 18 22 18 15 21 1 2 20 6 9 1 14 18 1 14 28 13 1 22 19 15 23 10 1 13 23 6 9 19 31 4 14 11 10 22 7 1 5 6 22 21 4 19 10 25 5 1 29 20 1 17 5 19 2 1 19 17 1 20 2 3 21 16 18 20 15 19 15 1 10
7 26 12 14 29 31 8
1 18 28 18 1 9 1 26 1 23 24 18 |
市来知小学校岡山分校として設置認可 岡山尋常小学校と校名を改称し独立認可 2学級編成 教育制度改正 校名を岡山国民学校と改称 空知郡三笠町立岡山小学校と改称 3学級編成 児童数117名 初代 橋本三郎校長発令 午後5時15分頃火災発生 校舎・校長住宅全焼 原因不明 三笠町立萱野小学校と合併6学級単式校として認可(三笠町岡山68番地) 2代 川崎正守校長発令 校舎落成式挙行 校章制定 3代 沢辺彦一校長発令 市制施行にあたり三笠市立岡山小学校と改称 開校記念日を10月1日とする 4代 上野厚真校長発令 5学級編成 児童数195名 5代 萩生田芳三校長発令 6代 佐々木薫校長発令 統合開校15周年記念式典挙行 7代 横畠修校長発令 5学級編成 1・2年復式 児童数81名 創立70周年統合20周年記念式典挙行 4学級編成 1・2年、3・4年復式 児童数58名 3学級編成 児童数47名 8代 松本哲也校長発令 4学級編成 3・4年、5・6年複式 児童数45名 子供銀行開設 9代 倉本豊治校長発令 体育館落成式 10代 後藤十七男校長発令 体育館暗幕設置 校旗購入 全道花いっぱいコンクール優良賞受賞 子供銀行全国表彰 創立80周年統合開校30周年記念式典挙行 全道花いっぱいコンクール奨励賞受賞 旧校舎取り壊し 市内ソフトボール大会優勝 市内ミニバスケット大会男女優勝 新校舎落成 11代 大野武昭校長発令 校舎落成記念式典挙行 岡山シャンシャン傘踊りを児童に伝承 市内ソフトボ-ル大会優勝 子供銀行中央表彰受賞 市内ミニバスケット大会女子優勝 交通安全功労賞受賞 交通安全について札幌方面交通安全協会より感謝状受賞 12代 遠藤嘉治校長発令 佐藤奈美枝さん市内陸上大会ボール投げで大会新記録 第15回空知復式教育研究大会本校で行われる 開拓村祭りに4年生以上傘踊り出演 市内ミニバスケット大会女子準優勝 13代 善生利弘校長発令 中国自貢市との交流会 萱岡市民プール開き 一人一鉢菊作り三笠市菊花展に出品 三笠市教育研究協議会指定校研究中間発表 三笠市教育研究協議会指定校研究発表 北海道交通安全協会表彰 14代 乾民夫校長発令 創立90周年統合開校40周年記念式典挙行 優良子供銀行中央表彰 自主公開研究授業開催 サケの稚魚幾春別川へ放流 韓国少年少女国際交流(傘踊り披露) 15代 笹尾壽雄校長発令 6学級編成 児童数70名 校舎増築工事開始(普通教室・音楽室・図工室・理科室・改築普通教室1・家庭科室) ライオンズクラブより感謝状を受ける。 防火水槽工事開始 アメリカ合衆国少年少女国際交流(傘踊り披露) 校舎増築工事完了 交通安全優良学校全国表彰受賞 校舎増築落成記念式典挙行 同窓会設立 北海道社会貢献賞受賞 女子バスケットユニフォーム新調 三笠市壽大学との交流会実施 男子バスケットユニフォーム新調 市内小学生バスケットボール大会女子準優勝 16代 千葉垂穂校長発令 7学級編成(障害児学級増設) 児童数77名 市内陸上競技大会総合優勝 市内バスケットボール大会 女子優勝 男子準優勝 クロスカントリースキー8台購入 市内スキー大会(クロカン)多数入賞 市内陸上競技大会 女子リレー優勝 男子リレー3位 教育実習生受け入れ 開校記念日(10月1日を本年度よりこの日に改定) 「全空知作品を語る会」開催 市内バスケットボール大会 女子優勝 男子3位 クロスカントリースキー10台購入 パソコン8台設置 市内スキー大会(クロカン)多数入賞 17代 西村昭光校長発令 三笠ライオンズクラブより感謝状を受ける 市内バスケットボール大会 男子優勝 女子準優勝 市内スキー大会(クロカン)多数入賞 市内バスケットボール大会 女子優勝 男子準優勝 18代 堂田茂校長発令 クロスカントリースキー5台購入 市内スキー大会(クロカン)多数入賞 6学級編成 児童数67名 萱野・岡山「子どもサポートハウス」設置 市内バスケットボール大会 男女準優勝 札幌法務局・より感謝状を受ける(人権の花運動) クロスカントリースキー5台購入 市内スキー大会 多数入賞 創立100周年・統合開校50周年記念協賛会 記念時計設置 創立100周年・統合開校50周年記念式典ならびに祝賀会 三笠教育研究協議会指定研究中間発表(100周年記念公開研究会) 創立100周年・統合開校50周年記念協賛会総会・反省会 市内スキー大会 三笠市内最多出場 多数入賞 19代 田中伸明校長発令 PTAによる環境整備(サワぐるみ、柳 等樹木切断、オンコ移植) 後日 電柱移設、芝生吹きつけ 月形プールにおいて本校2年生男児事故死 市内バスケットボール大会 男子優勝 女子準優勝 三笠市教育研究協議会指定研究本発表 市内スキー大会 多数入賞 新型パソコン14台設置、新型プリンタ4台設置 市民体育祭バスケット・ボール大会 男女とも優勝 岡山・萱野 小中一貫教育特区が内閣府より認定される。
小中一貫教育試行1年目実施(新教科国際科/地域科/選択科試行) 市民体育祭バスケットボール大会 男子優勝 学校環境緑化事業桜苗木植栽4本 市民体育祭バスケットボール大会 男子優勝 岡山小学校・萱野中学校共通教育目標を設定 小中一貫モデル校として北海道立研究所より指定 新3教科本格実施 岡山小学校・萱野中学校小中一貫教育授業公開 20代 大橋誠校長発令 文部科学省教育課程特例校認可 空知管内教育実践表彰(萱野中学校と共に) 三笠市教育研究振興会 萱野中学校公開研究大会にパートナー校として研究授業公開(国際科、理科交流授業) |