「第7回三笠ジオツアーを開催しました!」
9月28日(日)、第7回三笠ジオツアーを開催し、約10名が参加しました。今回のコースは、三笠ジオパークのテーマである「1億年時間旅行」を最も体感できるコースで、博物館と野外博物館を見学しました。
野外博物館は、博物館の裏手にある全長1.2kmの散策路で、地表に露出した石炭層や、炭鉱で実際に使用されていた立坑櫓などを見学できます。当日は三笠ジオパークのジオガイドが解説を行いながら皆様をご案内しました。
博物館では、日本一の展示数を誇るアンモナイトや、国の天然記念物に指定されているモササウルスなどの化石、炭鉱で使われていた道具や資料を、博物館職員の解説を聞きながら見学しました。また、期間限定で見ることができるオウムガイの展示も好評でした。
次回のジオツアーは10月11日(土)、幌内コースで、三笠の鉄道の歴史を学ぶことができる三笠鉄道記念館や、道内の近代炭鉱発祥の地である幌内炭鉱の跡地を見学できます。トロッコの乗車体験も予定しておりますので、ぜひ、ご参加ください。
申込・問合先
三笠ジオパーク推進協議会事務局(三笠市役所商工観光課内)
までお電話いただくか、市役所1階7番窓口にて直接お申込ください。
Tel 01267-2-3997
【当日の様子】