三笠ジオパーク写真コンテスト結果発表
三笠ジオパーク写真コンテストの結果発表
平成27年9月5日より開催していました写真コンテストについて結果を発表します。
今回のテーマは、「三笠ジオパーク内の地域の魅力を伝える作品」ということで幅広いテーマの中、
市内外から様々な作品の応募がありました。
市内外から様々な作品の応募がありました。
12月に行われた審査会では、審査委員による厳正な審査の結果、特選以下3賞6作品が選ばれま
した。なお、携帯・スマートフォン部門の特選、入賞は該当者なしとなりました。
した。なお、携帯・スマートフォン部門の特選、入賞は該当者なしとなりました。
以下、入選作品となります。
〇カメラ部門
特 選
作品タイトル
|
星のきれいな夜
|
氏 名
|
藤原渡
|
撮影場所
|
旧奔別立坑
|
講 評
|
北極星を中心に渦を描く星の軌跡を三脚に固定したカメラで長時間露光して撮影した傑作である。寒い中、恐らく時間を変えて何枚も撮影したうちの一枚でしょう。一朝一夕にして撮れる写真ではない。左上の幹がアクセントを与え樹木の色彩も素晴らしい。
|
入 賞
作品タイトル
|
秋の陽を受けて走るSL
|
氏 名
|
坂井正己
|
撮影場所
|
三笠鉄道村
|
講 評
|
上方から射す光が光彩となって、幻想的な雰囲気を出しております。動く機関車を一瞬で切り取る技術が際立っている作品です。
|
入 賞
作品タイトル
|
窓と共に生きる
|
氏 名
|
髙田聖子
|
撮影場所
|
旧幾春別炭鉱錦立坑変電所
|
講 評
|
レンガ造りの建物の窓に絡まる。枯れはじめた「ツルアジサイ(別名ゴトウヅル)」を入れたしゃれた写真である。ピントや露出も的確で構図も良いと思います。
|
佳 作
作品タイトル
|
あの日に帰る橋
|
氏 名
|
太田幸司
|
撮影場所
|
上桂橋
|
講 評
|
雪の中をかき分けて、橋の下から見上げて撮影したものと思われます。構図がとても良く、白と黒のコントラストが際立った作品です。
|
佳 作
作品タイトル
|
時空を超えて出逢う奇跡
|
氏 名
|
三浦豊
|
撮影場所
|
桂沢湖上流 幾春別川
|
講 評
|
アンモナイトが入っている原石(ノジュール)を割って現れた瞬間をとらえた貴重な作品です。周囲の河川の様子も入れて状況を説明しておりますが、白トビしている左右の部分を切り取る(トリミングする)と化石がもっと主張できると思います。
|
〇携帯・スマートフォン部門
特選 … 該当者なし
入賞 … 該当者なし
佳 作
作品タイトル
|
太古からの手紙
|
氏 名
|
齋藤奈緒美
|
撮影場所
|
イチョウ並木
|
講 評
|
あえてシンメトリー(左右対称)な構図で撮影しており、遠近法が良く生きています。雲の動きや樹木の影も面白く感じます。
|
産業政策推進部商工観光課
電話:01267-2-3997
FAX:01267-2-7880
電話:01267-2-3997
FAX:01267-2-7880