収穫野菜クッキングツアー ~大地の恵みをもぐモグ~ を実施しました。
6月30日(日)に収穫野菜クッキングツアーを実施し、市内外から11名の方が参加しました。
今回のツアーでは、三笠の大地の成り立ちや特徴を知ったうえで、そこで採れた野菜を使って調理し、畑から料理になるまでを体験していただきました。
のみやまファームで農場見学と収穫体験をした後、博物館、野外博物館を見学しました。昼食はキッチンスタジアムで地域おこし協力隊と一緒に収穫した野菜を使ったパスタとスープを作りました。
のみやまファームでは、43種類のミニトマトを育てており、色とりどりのミニトマトを参加者が夢中で収穫している様子
博物館や野外博物館で、三笠の大地の成り立ちやまちの発展について説明を受けている様子
キッチンスタジアムで地域おこし協力隊と一緒に、ミニトマトの冷製パスタとオニオングラタンスープを調理している様子
参加者からは、「ミニトマトが種類によって甘みも違い、美味しかった。」、「普段住んでいても知らなかったことがたくさんあり、勉強になった。」などといった感想がありました。
最後に、のみやまファームさん、地域おこし協力隊の皆さんには大変お世話になりました、この場を借りてお礼申し上げます。
7月のジオツアーは自由研究向けとして、21日(日)に「大地のお宝MAP大作成ツアー」、27日(土)に「大迫力!大発見!!ダムの謎解明ツアー」、28日(日)に「化石博士とめぐる博物館見学ツアー」を実施します。このジオツアーでお子様の自由研究をお助けします。興味のある方はぜひご参加ください。詳しくはこちら!