カテゴリイメージ

ぶどう畑とワイナリー見学ツアーを実施しました‼

 7月31日(日)に「ぶどう畑とワイナリー見学ツアー」を実施し、市内外から22名の方にご参加いただきました。
 このツアーでは、達布山に隠された美味しいワインの秘密をテーマに、達布山や山﨑ワイナリーを見学し、畑の中のレストランEKARAでランチを楽しみました。

 最初に訪れた達布山では、多くのぶどう畑が広がる達布山の大地がどのようにつくられたのか、また、三笠にはどんな歴史があるのかをご紹介しました。大地とのつながりや、三笠の歴史について楽しんでいただけたのではないでしょうか。
 


達布山での様子


 次に、山﨑ワイナリーを訪れ、ぶどう畑や醸造場を見学しました。さまざまな地層で構成されている山﨑ワイナリーの大地とワインとのつながりや、作り手の熱意やこだわりから、山﨑ワインの美味しさの秘密に迫りました。参加者からは、「大地との関わりを考えるチャンスになり、とても楽しめた」との声をいただきました。
 美味しさの秘密を知った後は、お待ちかねの試飲タイムです。今年は、通常のソーヴィニヨン・ブランと樽熟成されたものとの飲み比べ体験をしながら、作り手ならではのワインの楽しみ方を教えていただきました。通常のソーヴィニヨン・ブランでは、空気に触れることでどのように香りが変化しているのかを作り手自らに紹介していただき、さらに樽熟成されたワインを試飲していただくことで、より複雑な香りの変化を感じていただける体験になったのではないでしょうか。香りの変化に対する驚きの表情とともに、ワインを楽しむお客さんの笑顔が印象的でした。山﨑さんのご配慮で、試飲する際のワインの品種を毎年変えてくれているので、リピーターさんにも楽しんでいただけます。山﨑ワイナリーの皆さん、今年もご協力ありがとうございました。
 


ぶどう畑での様子


醸造場見学の様子


試飲の様子


 そして、最後は、畑の中のレストラン EKARAでランチです。地域の食材にこだわったEKARAならではのみかさイタリアンを、山﨑ワインとともにいただきました。山﨑のシャルドネやメルローとともに提供されたランチは、このツアーのために考えていただいたものです。
 食後には、EKARAのオーナーが経営する農園の見学もさせていただきました。EKARAのオーナーから、ランチの際にソースで使用されたビーツなどをご紹介いただきました。EKARAの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
 


EKARA①
 


EKARA②


農園見学の様子(EKARA)


 三笠ジオパークで開催するジオツアーの日程は、後半に入ります。9月10日(土)に、じゃがいも収穫や調理体験を行う、「秋を食べよう!じゃがいも収穫ホクホクツアー」のほか、9月18日(日)には、森林散策を行い、木こり体験や薪作り体験をお楽しみいただく、「森とつながろう!ミカサノ木こりツアー」を予定しています。
 詳細は下記のリンクよりご確認ください。皆さまのご参加をお待ちしております。

 
 詳しくは、 こちら をご覧ください。
 


事務局 三笠市役所商工観光課内
〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地 TEL 01267-2-3997