三笠ジオパーク

「第2回三笠ジオパーク学習会を開催しました!」

 6月10日(水)、公民館にて、第2回三笠ジオパーク学習会を開催しました。
 今回の学習会では、博物館の学芸員を講師に「実は面白い地層と化石」というテーマのもと、地層と化石の成り立ちや三笠の地層と化石について学びました。化石があることによって私たちは何億年も前の生き物の姿を見ることができ、地層があることでその生き物がどの時代の生き物かがわかります。
 さらさらした砂ややわらかい泥が固い地層になるまでの過程や、化石燃料は化石ではないが冷凍マンモスは化石であるなど、わかりやすく教えていただきました。

 次回の学習会は7月15日(水)の18時から公民館で開催し、テーマは「まちの歴史を知ろう!」となっています。三笠市に来たばかりの方だけでなく、長い間三笠に住んでいる方や三笠の歴史について知りたい方は、ぜひご参加ください。

           【学習会の様子】