3月1日(火)、三笠市民会館で三笠ジオパーク推進セミナーを開催し、約120名が参加しました。
セミナーでは、北海道博物館の石森館長から「北海道観光から見たジオパーク」について基調講演を行っていただきました。
講演では、近年の人々の観光に対する考え方の変化や、道内各地の観光の取り組み事例を紹介し、地域の皆さんと一体になって取り組みを進めていくことや、地域資源を自由な発想で上手く活用することの重要性について力強く語っていただきました。
事例発表では、様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会の原田事務局員から、アポイ岳ジオパークが行っている取り組みや、昨年行われた世界審査の様子についてお話しいただきました。
そして最後に、三笠ジオパークの今年度の活動報告を行いました。
講演を聞いた参加者からは、「ジオパークという言葉は何度も耳にしていましたが、今回のセミナーを通してジオパークについて知識を深めることができたので良かった。」、「三笠に対する熱い思いをもって暮らしているが、他市から来た方々の我が町に対する思いやりやアドバイスがとても有難く感動し、市民として協力できることをしていきたいと思った。」などの意見をいただきました。
今後も、三笠ジオパーク推進協議会では、市民の皆さんにジオパーク活動を知っていただくための活動を行いますので、ぜひ、ご参加ください。
【当日の様子】
市長挨拶
基調講演
事例発表
活動報告