2/23(土)にジオカフェを開催しました。
今回のジオカフェは、MIKASA COOKING ESSORのキッチンスタジアムで行い、三笠ジオパークの特徴でもある幾春別層と三笠層の地層を表現したパウンドケーキ作りを体験してもらいました。
地域おこし協力隊(三笠高校出身)協力のもと、地層を表す4種の生地(ココア、キャラメル、ごま、プレーン)を作り、パウンドケーキの型に縦になるよう流し込んだ後、オーブンで焼き上げている時間を利用して、三笠ジオパーク推進協議会事務局員からパウンドケーキとの繋がりがわかるよう三笠の地層を中心に説明を行いました。4種の生地が実際の地層で何を表しているか、なぜ地層が縦になっているかなど参加者は理解された様子でした。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
三笠ジオパークでは他にも学習会やセミナー等を企画していますので詳細につきましてはホームページをご覧ください。
三笠ジオパークHP:http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/geopark/
地層を表す4種の生地
ジオカフェのようす
完成した地層パウンドケーキ