その結果、令和2年度は5,532名と過去最高となりました。
主な要因として…
教育旅行受け入れが過去最高であったこと
新型コロナウイルス感染症が最も落ち着いていた時期に、安全対策をしながら屋外でのイベントを開催できたこと
三笠ジオパークでは初のオンラインツアーを2日間開催し、全国から多くの方に参加いただいたこと
屋外をメインとした各種安全対策を施した中で、ジオツアーをほぼ例年通り開催できたこと
などが挙げられます。
コロナ禍で、感染の報告もなく無事に各行事を実施できたことは、参加していただいた皆様の検温・マスク着用・手指消毒・ソーシャルディスタンス確保など、多くの感染対策に積極的にご協力いただいた結果だと思います。
三笠ジオパークとしても、令和3年度も引き続き専門家による助言や勉強会を開催し、新型コロナウイルス感染症の対策をしっかりと行いながら、各種取り組みを行っていきたいと思います。
今後の予定ですが、昨年度は稀にみる大雪のため、除雪や倒木処理などを現在急ピッチで行っておりますが、施設の安全確認等も含め、例年よりも野外博物館や各種ツアーの開催がやや遅れる見込みです。
各種準備が整いましたら、順次ツアー等情報をリリース予定です!
令和3年度も三笠ジオパークをよろしくお願いいたします!!