8月3日(土)に、化石博士と解き明かす!アンモナイトのヒミツツアーを実施します!
アンモナイトの仲間は貝なのか、殻の中はどうなっているのか、そもそも泳ぐのに適した形をしているのかなどについて、イカの解剖実験や化石レプリカ作りを通して学んでいきます。
化石博士と一緒に、アンモナイトにまつわる秘密を解き明かしませんか?
日 時 8月3日(土) ①9:30~12:00 ②13:00~15:30
※①、②は入れ替え制です。
申込時に参加希望の回をお伝えください。
受 付 ジオ-Iku(三笠市幾春別町4丁目226-2)
内 容 アンモナイトをテーマにした化石教室で、アンモナイトの観察、イカの解剖実験、レ
プリカ作りなどを行います。(各回とも前半パートは共通の内容ですが、後半パートは
下記のとおり異なります。)
①9:30~12:00 生き物のフシギ~アンモナイトの色は何色?
アンモナイトの模様や解明されていない色について触れ、アンモナイトレプリカに
色ぬりを行います。(小学校低学年でも参加できるやさしい内容です。)
②13:00~15:30 アンモナイトを徹底解剖!これで君も化石博士だ!
ノギスを使ってアンモナイトの種類の見分け方を学びます。(簡単な四則計算を含
みます。)
料 金 各回1,500円(①・②の両方に参加される場合はおひとり様3,000円となります。)
定 員 40名(各回20名ずつ)
申込期限:7月31日(水)
申込やツアー参加にあたっての注意事項は こちら