三笠ジオパーク

ファインダー越しの一億年時間旅行ツアーを実施しました!


  6
16()にファインダー越しの一億年時間旅行ツアーを実施し、20名の方にご参加いただきました。このツアーは、写真をテーマに三笠ジオパークを巡り、カメラ好きならではの写真を撮影するツアーです。写真家の渡邉真弓さんを講師にお招きし、ガイドから見どころの歴史的背景や地形について説明し、参加者には三笠の歴史について理解したうえで撮影をしていただきました。

  今回、4年目の実施となるこのツアーでは、旧幌内炭鉱、クロフォード公園、三笠鉄道村を見学しました。一日中雨が降りそうな感じでしたが、幸運なことに一日の終わりに雨が降っただけでした。

  旧幌内炭鉱では、普段入れない旧幌内炭鉱変電所を見学し、撮影を行いました。「被写体が魅力的で時間が足りない!」などの声があがるほど、熱心に撮影をおこなっていました。変電所の後は幌内炭鉱の施設群を歩いて、坑口、神社、巻き揚げ台座など、歴史の話を聞きつつ撮影を行いました。

  昼食は、高校生レストランでジオツアー限定の「三笠一億年時間旅行御膳」を食べました。参加者は、「高校生レストランの昼食も最高でした。三笠高校で学んでいる生徒さんの頑張りに感動しました。」、「高校生レストラン一度行ってみたかったのでうれしかったです。美味しく盛り付けもきれいでした。」などの声があがっていました。

  午後からは、鉄道がメインで三笠鉄道村を楽しみました。クロフォード公園、幌内鉄道跡、三笠鉄道記念館、展示している機関車、S-304の機関庫内の見学・撮影など鉄道コンテンツいっぱいでした。

  最後は、参加者の皆さんが撮った写真を渡邉さんに講評いただき、全体で共有しました。参加者の方からは、「今回も盛りだくさんの内容で大満足です。ありがとうございました。また来年も楽しみにしています。」「今日もとても楽しかったです。特別感もすごく時間がたりませんでした。」などの感想があり、満足されたのではないかと思います。

  今回のツアーにご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた渡邉さん、本当にありがとうございました。

  三笠ジオパークでは、親子、ご友人で楽しめるツアーをご用意しています。

ご興味のある方はぜひご確認下さい。

三笠ジオパークジオツアーPART1(8月分まで)

 

 

 


写真講評の様子

 
変電所の中撮影の様子


花と電車撮影の様子


旧幌内炭鉱撮影の様子


炭鉱跡撮影の様子