【生徒・進路指導部】スマホ・ケータイ安全教室を実施しました
5月8日(木)本校体育館において、全学年を対象としたスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
NTTドコモスマホネット安全教室事務局の永澤亜希子様を講師にお迎えし、オンラインでの講演を開催いたしました。今回の講演では、情報技術の上手な活用方法とリスクについて、また、そのリスクがどのくらいあるのか、コミュニケーションとSNSの発信について焦点を当て、お話をいただきました。講演の中では、グループワークもあり、積極的に意見交換する中で、自分と周りのリスクの考え方の違いを知り、リスクへの対応方法も学ぶことができた様子でした。
インターネットやスマートフォン等の利用に関連した犯罪やトラブルが多発している現状の中、身近な存在であるスマホ・ケータイを賢く上手に使用してコミュニケーションをとって欲しいと思います。
NTTドコモスマホネット安全教室事務局の永澤亜希子様を講師にお迎えし、オンラインでの講演を開催いたしました。今回の講演では、情報技術の上手な活用方法とリスクについて、また、そのリスクがどのくらいあるのか、コミュニケーションとSNSの発信について焦点を当て、お話をいただきました。講演の中では、グループワークもあり、積極的に意見交換する中で、自分と周りのリスクの考え方の違いを知り、リスクへの対応方法も学ぶことができた様子でした。
インターネットやスマートフォン等の利用に関連した犯罪やトラブルが多発している現状の中、身近な存在であるスマホ・ケータイを賢く上手に使用してコミュニケーションをとって欲しいと思います。



