情報誌「りは☆リハ」バックナンバー(第1号~第19号)
第19号「転倒予防 ~最終章~」
第18号「あなたは大丈夫?「座りすぎ生活」の危険と対策!
第16号「当院における急性期・維持期リハビリの紹介」
第15号「地域包括ケア病床におけるリハビリを紹介!」
第14号「診療技術部で活躍する専門職」「診療技術部取り組み」
第13号「MCIについて~MCIってなんだろう?~」
第12号「認知症って何だろう?」
第11号「理学療法士と作業療法士何が違うの?」
第10号「目指せ!健康寿命日本一!」「ロコチェック!」「ロコトレ!(予防運動)」
第9号 「リハビリテーション科からの挑戦状(脳トレ体操)」
第8号 「フレイルって何?」
第7号 「フレイル対策には貯筋を!!」「自宅で出来る運動紹介」
第6号 「フレイルになったら…」「フレイルの評価、見分け方」
第5号 「フレイルとは」「フレイルの人って多いの?」
第4号 「新年の挨拶」「誤嚥(ごえん)をしない身体づくりのコツ!!」
第3号 「食欲の秋は誤嚥(ごえん)に注意」
第2号 「サルコペニアという言葉を知っていますか?」「リハビリテーション科の紹介」
第1号 「回復期リハビリテーション病棟開設3年目!!」