トップページ
>
行政
>
政策・計画
>
石炭(地下ガス化)の有効活用
>
第6回三笠市石炭資源活用研究会
第6回三笠市石炭資源活用研究会
第6回三笠市石炭資源活用研究会では、NPO法人地下資源イノベーションネットワークの出口剛太理事長より、今年度行った人工炭層を用いた実験の結果について報告いただきました。
また、室蘭工業大学の佐藤孝紀教授より、石炭地下ガス化により生成されたガスの処理過程について報告いただいたほか、同大学の板倉賢一教授より、今後予定しているフィールド(現場)実験を行うための計画について説明していただきました。
【日 時】 平成27年3月20日(金) 13:30~15:00
【時 間】 山の手市民センター 集会室
石炭(地下ガス化)の有効活用
【産業開発課】三笠高校生デザインのベンチをイオン三笠店に設置
【産業開発課】「水素実験コーナー」を出展しました(もみじ祭2023)
【産業開発課】大成建設株式会社とのコラボ授業の実施
【産業開発課】ダイナックスに感謝状(企業版ふるさと納税)
【産業開発課】未利用エネルギー活用事業への企業版ふるさと納税の募集(R5.5.1更新)
【産業開発課】三笠市未利用エネルギー活用フォーラムが盛会のうちに終了
【産業開発課】東京ガスエンジニアリングソリューションズに感謝状(寄附継続2回目)
【産業開発課】㈱熊谷組に感謝状(企業版ふるさと納税)
【産業開発課】シン・みかさ紅葉まつり2022に出展しました
【産業開発課】北海道電力ネットワーク㈱に御礼状
【産業開発課】『石炭地下ガス化×脱炭素』への挑戦(R4.10.13更新)
【産業開発課】 三笠中学校1年生によるCO2地下固定実験見学
【産業開発課】二酸化炭素地下固定実験の一般公開を行います
【産業開発課】 ㈱丸庭佐藤建設に感謝状
【産業開発課】企業版ふるさと納税に対する感謝状を贈呈しました
【産業開発課】第12回三笠市石炭資源活用研究会を開催しました。
【産業開発課】室工大・板倉教授が地下ガス化研究で知事表彰
【産業開発課】大日本コンサルタント株式会社と包括連携協定を締結
【産業開発課】大成建設株式会社とカーボンニュートラル実現のための包括連携協定を締結
【政策推進課】三笠中学校1年生による地下ガス化実験見学
【政策推進課】三笠中学校1・2年生が地下ガス化実験を見学
【政策推進課】第11回三笠市石炭資源活用研究会を開催しました。
【政策推進課】第10回三笠市石炭資源活用研究会を開催しました。
石炭地下ガス化実験見学会を開催しました。
三笠市石炭資源活用研究会の市民会員を募集します!
石炭地下ガス化研究報告会(第9回三笠市石炭資源活用研究会)を開催しました。
第8回三笠市石炭資源活用研究会
第7回三笠市石炭資源活用研究会
第6回三笠市石炭資源活用研究会
第5回三笠市石炭資源活用研究会
第4回三笠市石炭資源活用研究会
第3回三笠市石炭資源活用研究会
第2回三笠市石炭資源活用研究会
三笠市と室蘭工業大学との包括連携協定を締結
第1回三笠市石炭資源活用研究会
三笠市石炭資源活用研究会の設立
三笠市の石炭地下ガス化(UCG)事業の取り組みについて
石炭エネルギーシンポジウム ~エネルギー基地を目指して~
このページのトップに戻る
前のページに戻る