- トップページ >
- 暮らし >
- 市役所から >
- 新型コロナウイルス感染症情報 >
- ▶コロナウイルス関連:もし家庭で感染の疑いのある方が出たら
新型コロナウイルス感染症情報
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルス感染症の市内での発生について(R5.3.28)
- ▶コロナウイルス関連:3月13日以降のマスク着用の取扱いについて(R5.3.8)
- ▶コロナウイルス関連:3月の新型コロナワクチン接種日程について(R5.1.27)
- ▶コロナウイルス関連:北海道ワクチン接種センターの設置期間延長について(R4.12.16)
- モデルナ社製オミクロン株対応ワクチンの対象が拡大されました(R4.12.14)
- ▶コロナウイルス関連:乳幼児接種(生後6か月~4歳)の日程について(R4.11.7)
- ▶コロナウイルス関連:小児(5~11歳)の3回目接種について(R4.10.6)
- オミクロン株対応ワクチンの接種開始について(R4.9.20)
- 【4回目接種】医療職・高齢者施設等従事者の方へ(R4.8.3)
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルスワクチン大切に使おうバンク(R4.3.3)
- ▶コロナウイルス関連:陽性と診断された場合の療養等について(R4.2.9)
- ▶コロナウイルス関連:感染拡大時における積極的疫学調査の重点化について(R4.2.8)
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルスワクチン予防接種証明書が新しくなりました
- ▶コロナウイルス関連:濃厚接触者等一時待機施設の案内(R3.9.10)
- ▶コロナウイルス関連:住所地外でのワクチン接種について
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について(R3.7.26)
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルスワクチン接種予約を装う偽メールに注意
- ▶コロナウイルス関連:職場における新型コロナウイルス感染症対策について
- ▶コロナウイルス関連:発熱等の症状がある場合の医療機関への受診について
- ▶コロナウイルス関連:北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センターの開設について
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルス感染拡大に伴う人権への配慮について
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:「持続化給付金」に関するお知らせ
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
- ▶コロナウイルス関連:北海道コロナ通知システムの利用
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:宿泊事業者感染予防対策推進事業費補助金について
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:「北海道経営持続化臨時特別支援金」について
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:「生産性革命推進事業」の支援拡充について
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:持続化給付金の「申請サポート会場」について
- ▶コロナウイルス関連:新型コロナウイルス感染防止に係る緊急速報メールの活用について
- ▶コロナウイルス関連:UHB北海道文化放送の地デジ広報による情報発信
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:休業要請に関する事業者の方への支援制度のお知らせ
- ▶コロナウイルス関連:もし家庭で感染の疑いのある方が出たら
- ▶コロナウイルス関連:関係官庁リンク集(3/24更新)
- 【商工観光課】コロナウイルス関連:三笠市中小企業融資の拡充について(無利子融資)
- 「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置しました。(2/29)