【建設課】冬の生活ルールとマナーについて

考えよう!冬の生活ルールとマナー

迅速で適切な除雪作業を行うためには、市民の皆様のご理解とご協力が必要です。 
冬の生活を快適に過ごすため、特に次のことにご協力ください。

◎路上駐車は絶対にしない!
路上駐車は除排雪作業の大きな妨げとなります。吹雪や夜間などは事故の恐れもあり、場合によっては除雪や排雪ができないこともあるので路上駐車はやめましょう。

◎車道や歩道に雪を出さない!   
個人の敷地に降った雪は敷地内で処理してください。車道や歩道に雪を出すと迷惑になるばかりでなく、道路法などでも禁止されていますので絶対にやめましょう。
また、雪をためる敷地が少ない場合は、業者に排雪を依頼するなどの対応をお願いします。

◎道路に障害物を出さない!
車道や玄関前の道路に踏み板などを敷いている方を見掛けますがこれは除雪の妨げになるばかりでなく、除雪車の故障の原因にもなります。すみやかに撤去してください。
 
 ※除雪作業時間について
降り始めの時刻や予期せぬ状況等によっては作業時間が遅れることがあります。
できる限りの対応を心がけますが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

 建設部建設課維持係
 ℡01267-2-3999(建設課直通)
※道道の除雪に関するお問い合わせはこちらへご連絡ください。
 空知総合振興局札幌建設管理部岩見沢出張所
 ℡0126-26-3011
※国道の除雪に関するお問い合わせはこちらへご連絡ください。
 北海道開発局札幌開発建設部岩見沢道路事務所
 ℡0126-22-4000