- トップページ >
- 暮らし >
- 市役所から >
- 新型コロナウイルス感染症情報 >
- ▶コロナウイルス関連:緊急事態宣言の延長に係る対応について(R3.9.10)
▶コロナウイルス関連:緊急事態宣言の延長に係る対応について(R3.9.10)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いていることから、北海道に対して発令されている「緊急事態宣言」が延長され、札幌市及び石狩管内市町村、小樽市、旭川市が特定措置区域に指定されておりますので、皆様には、平日や休日を問わずできる限り外出や移動、特定措置区域との往来を控えるとともに、新北海道スタイル等の感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。
また、空知管内においても、新型コロナウイルスの感染者が増加しており、市内でも感染が確認されています。近隣の市町においても感染者数が増えておりますので、通学や通勤、通院等で往来をされる方は、感染防止対策に十分に注意していただき、知友人や親戚とお会いすることについても、感染リスク等を十分に考えたうえで行動をお願いします。
1 今回の緊急事態宣言期間及び対策について
<必要な外出や移動、往来とは>
○医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場や学校
への通勤・通学、屋外での運動や散歩など、生活や健康のために必要な外出や
移動、往来
○必要な外出や移動であっても混雑している場所や時間を避けて行動する。
・「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」の対象都府県との不要不急の往来は
控える。
※緊急事態宣言・・・東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、
群馬県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、
滋賀県、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県
への通勤・通学、屋外での運動や散歩など、生活や健康のために必要な外出や
移動、往来
○必要な外出や移動であっても混雑している場所や時間を避けて行動する。
・「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」の対象都府県との不要不急の往来は
控える。
※緊急事態宣言・・・東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、
群馬県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、
滋賀県、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県
※まん延防止等・・・福島県、宮城県、石川県、岡山県、香川県、熊本県、宮崎県、
重点措置 鹿児島県
2 感染防止行動の実践について
(1)基本行動手洗い、咳エチケット、マスク着用、人との距離をとる、換気を行う。
(2)具体的な行動【3つの場面での行動のポイント】
ア 外出の際の行動のポイント
・体調が悪い場合に外出を控える。
・重症化リスクの高い方と接するときには、リスク回避行動を徹底する。
・外出自粛など都府県において行動制限が要請されている地域との不要不急の往来を
控える。
イ 飲食の際のポイント
・「業種別ガイドライン」や「新北海道スタイル」の実践などを宣言している店舗を
利用する。
・「黙食」を実践する(食事は4人以内など少人数、短時間で、深酒をせず、大声を
出さず、会話の時はマスクを着用)。など感染拡大防止対策の更なる徹底発熱や咳
があるなど
控える。
イ 飲食の際のポイント
・「業種別ガイドライン」や「新北海道スタイル」の実践などを宣言している店舗を
利用する。
・「黙食」を実践する(食事は4人以内など少人数、短時間で、深酒をせず、大声を
出さず、会話の時はマスクを着用)。など感染拡大防止対策の更なる徹底発熱や咳
があるなど
ウ 職場内での行動のポイント
・「業種別ガイドライン」や「新北海道スタイル」の実践を進める。
・休憩場所など、感染リスクが高い場所での対策を徹底する。
・「業種別ガイドライン」や「新北海道スタイル」の実践を進める。
・休憩場所など、感染リスクが高い場所での対策を徹底する。
・テレワークや時差出勤を推進する。
定とさせていただきますので、よろしくお願いします。
※詳しくはこちらをご覧ください(別ページが開きます。)
3 市内公共施設の対応について
不要不急の往来を控えるため、期間内の市内公共施設(一部を除く。)の利用は市民限定とさせていただきますので、よろしくお願いします。
※詳しくはこちらをご覧ください(別ページが開きます。)
4 空知総合振興局からの注意喚起について
空知管内において新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いているため、空知総合振興局から注意喚起がなされましたので、お知らせします。
※新型コロナウイルス感染症に関する空知総合振興局からのお知らせ(別ページが開き
ます。)
※空知総合振興局長と空知管内市町長の共同メッセージ(PDFファイルが開きます。)
5 新型コロナウイルス感染症に係る相談について
新型コロナウイルス感染症の感染の疑いのある場合や、ご自身の症状に不安がある場合等の相談は、「北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター」にご相談ください。
○北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
TEL 0120-501-507(24時間対応、通話無料)
電話:01267-3-2010
FAX:01267-3-2030