令和5年4月支払分高額介護サービス費の支給誤りについて(お詫び)
令和5年4月25日に支給した一部の方の介護保険の高額介護サービス費において、金融機関に誤った金額で依頼し、口座に振り込む誤りが判明しました。
本市において、今回このような誤りが発生したことにつきまして、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。
今後、同様の誤りを起こさぬよう、再発防止策を進めてまいります。
1.概要
令和5年4月支払分高額介護サービス費の支給178件のうち、74件分の支給にあたり、誤って前月支給データを金融機関へ送付し、4月25日に振り込む誤りがありました。
2.内容詳細
支給不足 50件 126,680円
支給超過 24件 227,635円
合 計 74件 354,315円
3.原因
支給データを入力する際に、前月支給データを今月分と思い込み、事務処理したことが原因であります。
4.対応
取り急ぎ該当者の方へお電話による謝罪とご説明をさせていただき、後日改めて謝罪及び内容の説明、今後のご案内を職員が訪問し対応する予定であります。
振込金額が不足している方(本来の支給額より少なく振り込んでしまった方)には、5月16日に不足分を口座に振り込みます。また、振込金額が超過となっている方(本来の支給額より多く振り込んでしまった方)には、超過分の支給額を職員が訪問のうえ返還いただく方法を取らせていただきます。
5.対策
今一度、担当者への教育、複数人での確認の徹底、データの突合方法を見直し、体制を強化してまいります。
6.詐欺にご注意ください
・市ではATMの操作をお願いすることはありません。
・市職員が現金を取り扱う際は、必ず三笠市徴税吏員証を提示します。
・市職員が現金をいただく場合、必ず領収書をお渡しします。
・ご連絡の内容を不審に感じた場合、一旦電話を切り介護保険係へお電話ください。
・市職員が現金を取り扱う際は、必ず三笠市徴税吏員証を提示します。
・市職員が現金をいただく場合、必ず領収書をお渡しします。
・ご連絡の内容を不審に感じた場合、一旦電話を切り介護保険係へお電話ください。
電話:01267-2-3611