【保健福祉課】高齢者外出支援助成事業について

 高齢者の外出を支援し、住み慣れた地域でいつもでも安心して暮らし続けることができるよう、高齢者外出支援共通回数券を交付しています。令和7年度は、移動支援や外出機会の促進を図り、健康増進に努めていただくため、助成額を7,200円へ増額しております。

 交付受付は5月12日からふれあい健康センターや各市民センターで行います。地区ごとに分けていますので詳しい日程は下記から確認ください。
 5月19日以降は随時ふれあい健康センターで受付しますので、申請に必要なものを持参のうえ来庁ください。

高齢者外出支援助成事業の内容

事業目的

高齢者が通院や買い物等のために利用するバスまたはタクシー運賃の一部を助成することにより、高齢者の安全安心な生活を確保することを目的としています。

対象者

70歳以上の市民

助成額

7,200円(200円券×36枚綴)

利用交通機関

タクシー(北交ハイヤー)、バス(市営バス、中央バス)、福祉タクシー(ウィング三笠)、介護タクシー(日の出交通、悠愛、さあまる、ロード)

利用方法

1乗車につき、利用枚数制限はありません
ただし、市内の発着に限ります。
例)
・三笠市民会館前⇔岩見沢駅   〇
・岩見沢駅⇔労災病院前     ×
・三笠市民会館前⇔イオン三笠店 〇

申請先

ふれあい健康センター 福祉係(3-2010) 平日:午前8時30分~午後5時

申請に必要なもの

・本人申請の場合:身分証明書(マイナンバーカード、免許証、保険証等)
・代理申請の場合:本人の身分証明書と印鑑。代理者の身分証明書と印鑑。

日程表

お問い合わせ先

総務福祉部保健福祉課
電話:01267-3-2010
FAX:01267-3-2030