市章 (昭和32年制定) 「三」を図案化し、円を三段に拡げ発展、飛躍を表象、大中小の輪の両端を結んで住民構成、鉱業・商工業・農業従事者の団結を示しています。 市のシンボルマーク このシンボルマークは、市民の情熱につながる「赤」、未来に向け新たに育っていく「みどり」が、アンモナイトをデフォルメした「かたち」に新芽の「いぶき」のように配置されています 。 市章 シンボルマーク