北海道三笠市

避難場所一覧



■ 指定緊急避難場所(地震等の災害のとき、一時的に避難する公園・広場等です。)

地区名
名   称
所在地
対 象 区 域
1
岡山
萱野
道の駅三笠駐車場
岡山1057-1
岡山
2
岡山中央東公園
岡山52
岡山
3
萱野中学校グラウンド
萱野192-1
萱野、大里の一部
4
三笠
三笠中学校グラウンド
本郷町484-2
大里の一部、
いちきしり、
川内、達布、
本郷町、宮本町
5
榊町児童公園
榊町461
榊町
6
若松町児童公園
若松町5
若松町、堤町
7
中央公園
幸町1
幸町、多賀町
8
クロフォード公園
本町971-1
本町、美和
9
見晴公園
高美町454
高美町
10
柏町児童公園
柏町440
柏町
11
三笠運動公園
若草町280
有明町、若草町
美園町の一部
12
美園緑地公園
美園町8
美園町の一部
13
清住町児童公園
清住町130
清住町
14
幌内
初音公園
初音町253
初音町、新栄町
15
幌内住吉町広場
住吉町4-1
住吉町
16
金谷公園
金谷町31
北星町、金谷町、
春日町、幌内町3丁目
17
もみじ公園
幌内町1丁目173
幌内町1~2丁目
18
唐松
唐松ポケットパーク
唐松町2丁目304
唐松町1~2丁目、
栄町1~3丁目、
東清住町
19
千代田公園
千代田町1丁目166
千代田町1~2丁目、
青山町
20
常盤町児童公園
常盤町325
常盤町、緑町、
春光町
21
弥生
弥生市民広場
橘町26
弥生町1~3丁目、
橘町、柳町、藤枝町、
栗丘町の一部
22
花園町児童公園
花園町28
花園町、桃山町、
桜木町、並木町
23
幾春別
三笠開拓記念広場
幾春別町1丁目157
千住町、滝見町、
幾春別町1~3丁目、
錦町1~2丁目、
西桂沢、桂沢
24
中島町児童公園
中島町287
奔別新町、
幾春別町4丁目
中島町
25
川向町児童公園
川向町87
栗丘町の一部、
山手町、川向町

  ※積雪等で使用できない場合は、電柱や塀など倒れやすいものから離れましょう。



■指定避難所(地震・風水害等のときに、一時的に滞在できる避難施設です。)

地区名

名   称

所在地

対象区域

1

岡山

萱野

道の駅三笠

岡山1056-1

岡山、萱野、

大里の一部

2

岡山小学校

岡山60-2

3

岡山市民センター

岡山89-4

4

萱野中学校

萱野192-1

5

三葉保育所

萱野127-9

6

三笠

三笠小学校

本郷町485-1

大里の一部、

いちきしり、

川内、達布、

本郷町、宮本町、

榊町、若松町、

堤町、幸町、

多賀町、本町、

美和、高美町、

柏町、有明町、

若草町、美園町、

清住町

7

三笠中学校

本郷町484-2

8

児童館

若松町14-1

9

三笠市民センター

堤町2-7

10

市民会館

幸町13

11

山の手市民センター

高美町448-1

12

ふれあい健康センター

高美町444

13

三笠スポーツセンター

若草町280

14

公民館

若草町404

15

三笠ドーム

若草町280

16

三笠高校

若草町397

17

三笠高校生レストラン

若草町396-1

18

美園市民センター

美園町72-5

19

幌内

幌内市民センター

金谷町31-4

初音町、新栄町、

住吉町、北星町、

金谷町、春日町、

幌内町13丁目

20

唐松

唐松市民センター

常盤町310-1

唐松町12丁目、

栄町13丁目、

東清住町、

千代田町12丁目、

青山町、常盤町、

緑町、春光町

21

弥生

弥生市民センター

橘町72-8

弥生町13丁目、橘町、柳町、

藤枝町、花園町、

桃山町、桜木町、

並木町、

栗丘町の一部

22

幾春別

幾春別市民センター

幾春別町

1丁目3186

千住町、滝見町、

幾春別町14丁目、

錦町12丁目

奔別新町、中島町、

栗丘町の一部、

山手町、川向町、

西桂沢、桂沢

23

幾春別消防センター

幾春別町

1丁目318


  ※上記避難所のほか、各寺院が一時的な避難先として協定を締結しています。

お問い合わせ先

三笠市消防本部生活安全センター交通防災係
TEL:01267-2-7777
FAX:01267-2-2578