持続化給付金(国・市の支援)
新型コロナウイルス感染症拡大により特に大きな影響を受ける農業者に対して、農業の継続を下支えするために給付されます。
給付金の内容確認や申請などの手続きについては、下記をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により今年のいずれかの月の売上が、前年度の売上を12で割った額の
(1)50%以下であれば→経済産業省【上限:個人100万、法人200万】
概要版はこちら
詳細はこちら経済産業省HP
(2)20%以上50%未満でれば→三笠市【一律10万】
概要版はこちら
給付金の内容確認や申請などの手続きについては、下記をご参照ください。
新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により今年のいずれかの月の売上が、前年度の売上を12で割った額の
(1)50%以下であれば→経済産業省【上限:個人100万、法人200万】
概要版はこちら
詳細はこちら経済産業省HP
(2)20%以上50%未満でれば→三笠市【一律10万】
概要版はこちら
※対象月を変えて三笠市と経済産業省の給付金を両方受給することはできません。
高収益作物次期作支援交付金(国の支援)
新型コロナウイルス感染症の発生により売上が減少する等の影響を受けた高収益作物(野菜・花き・果樹・茶)について次期作に前向きに取り組む生産者に対し交付されます。
給付金の内容確認や申請などの手続きについては、下記をご参照ください。
概要版はこちら
詳細はこちら農林水産省HP
経営継続補助金(国の支援)
新型コロナウイルス感染症の影響を克服するため、感染拡大防止対策を行いつつ、販路回復・開拓、生産・販売方法の確立・転換などの経営継続に向けた農林漁業者の取り組みに対し交付されます。
経営継続補助金のご案内をご覧ください。
概要版はこちら
詳細はこちら農林水産省HP
農業者向け金融支援策(国の支援)
新型コロナウイルス感染症対策として、各資金において緊急対策措置がとられています。詳しくは、農林水産省ホームページをご参照ください。
農林水産省ホームページ 農業金融支援策パンフレット(PDF)