返礼品の紹介
菌床栽培とは、菌床(樹木を粉状に粉砕したものに、必要な栄養分を加えた培地)に菌を植え付けし栽培する方法です。
きのこや粒針では、完全無農薬で温度管理を一切しない露地栽培に近い方法で栽培しているため、形がいびつなものや小さめのものもありますが、肉厚で香り高く、鍋物、お酒の肴に絶品です。
通常は直売所での販売や、飲食店のお客さまへの提供のみですが、沢山の方に味わっていただきたい思いから返礼品として提供させていただきます。
食べきれなかった場合は、一口サイズに切って冷凍保存していただくと、凍ったまま鍋やフライパンに放り込むだけで調理いただけます。
きのこや粒針さんからのメッセージ
きのこや粒針は、祖父が長年経営してきたきのこ農家を2020年に孫が引き継いで開業しました。自然豊かな三笠の山の中に農園を構え、しいたけ、なめこ、たもぎたけ、まいたけ、ひらたけの他、敷地内にある広大なカラマツ林からハナイグチ(落葉きのこ)の採集販売も行なっております。当園の栽培はほぼ菌床栽培ですが、露地栽培や簡易的なハウス内での半露地栽培にこだわり、見た目、味や香り、食感を原木栽培品や天然物に負けない品質を追求しています。
きのこの時期に合わせての営業となるため、販売自体は1年の内でも旬の短い期間となります。収穫·採集でき次第随時発送とさせていただきますのでよろしくお願いします。