マイナポータルからスマートフォンから利用した、オンラインでの行政手続きの申請・届出が可能となっています。
オンライン申請は、自宅はもちろん、外出先からでもインターネットを利用して24時間「いつでも」「どこでも」申請等ができます。
暮らしに便利なオンライン申請を是非ご利用ください。
※オンライン申請には、マイナンバーカード及びマイナンバーカードの読取りに対応したスマートフォンが必要です。
※Yahoo!JAPANが提供するサービス「Yahoo!くらし」からもオンライン申請ができます。
※Yahoo!JAPANが提供するサービス「Yahoo!くらし」からもオンライン申請ができます。
※一部の手続きでは、原本の提出や面談のため来庁が必要な場合がありますのでご了承ください。
■オンライン申請可能な手続き
■妊娠・出産関係
・妊娠の届出
■子育て関係
・保育施設等の利用申込
・保育施設等の現況届
・児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
・児童手当等の額の改定の請求及び届出
・児童扶養手当の現況届
・児童手当等に係る寄附変更等の申出
・児童手当等に係る寄附の申出
・児童手当等の現況届
・受給事由消滅の届出
・受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
・受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
・支給認定の申請
・未支払の児童手当等の請求
・氏名変更/住所変更等の届出
■介護関係
・介護保険負担限度額認定申請
・居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)
・居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)
・介護保険被保険者証の再交付申請
・介護保険負担割合証の再交付申請
・住所移転後の要介護・要支援認定申請
・居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
・居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
・要介護・要支援更新認定の申請
・要介護・要支援状態区分変更認定の申請
・要介護・要支援認定の申請
・高額介護(介護予防)サービス費の支給申請
■引越し関係
・転入・転出の手続き
■被災者支援関係
・罹災証明書の発行申請
■消防関係
・工事整備対象設備等着工届出
・消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告
・消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出
・消防計画作成(変更)届出
・火を使用する設備等の設置の届出(急速充電設備・燃料電池発電設備・発電
設備・変電設備・蓄電池設備)
設備・変電設備・蓄電池設備)
・火を使用する設備等の設置の届出(炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー・
給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ず
る設備・放電加工機)
給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を生ず
る設備・放電加工機)
・管理権限者変更届出(防火管理)
・自衛消防訓練実施に係る事前の届出
・防火対象物使用開始届出
・防火対象物点検報告特例認定申請
・防火対象物点検結果報告
・防火・防災管理者選任(解任)届出