北海道三笠市

【建築職募集】(R6.12.23更新)

三笠市は、札幌市、旭川市や新千歳空港から1時間圏内と、道央主要都市へのアクセスがしやすい位置にあります。
また、豊かな森と湖に恵まれ、北海道の石炭と鉄道の発祥の地として栄えた歴史あるまちでもあります。
近年は、日本ジオパークの認定を受け、地元の学校での地域教育や、ジオツアーによる観光誘致などを進めているほか、道内唯一の食物調理科の市立三笠高校と高校生レストランを中心に「食のまちづくり」をめざし取り組んでいます。

田舎に住みたい、たまには都会に行きたい。自然豊かな環境で暮らしたい。
そんな方は三笠市で公務員として働いてみませんか?

建築職を募集します!
-あなたの経験を活かして地図に残る仕事をしませんか-

建築職の仕事内容

建築等に関する行政事務
・公共建築工事の設計積算、現場監督業務
・建築基準法に基づく調査、指導業務
・住宅建設の相談業務 など

受験資格

受験資格を拡大しました!
【変更ポイント】
・有資格者は、60歳(採用年度)まで職務経験問わず受験できます
・社会人の区分を新設しました


職種 区分 採用予定
人  数
受験資格
建築職 上級 3名程度 平成6年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による4年制大学(建築工学科)を卒業した方 又は 令和7年3月までに卒業見込みの方
有資格 昭和40年4月2日以降に生まれた方で、1級建築士又は2級建築士の資格を有する方
社会人 昭和40年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による高等学校以上の学歴を有する方で、次のすべてに該当する方
(1) 民間企業等における建築工事の設計、施工監理等の職務経験が3年以上ある方
(2) 将来、1級建築士又は2級建築士の資格取得を目指す志しを持っている方

第1次試験

令和7年1月19日(日)

採用予定日

令和7年4月1日

詳細はこちら「令和7年度 三笠市職員採用試験【建築職】(R7.1.19実施)」(リンク)

お問い合わせ先

〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地
三笠市総務福祉部総務課職員係
電話 01267-2-3184(ダイヤルイン)
E-Mail syokuin@city.mikasa.hokkaido.jp