【保健福祉課】健康寿命を延ばそう!アクティブライフ教室
「最近体力が落ちてきた」「健診結果が悪くなってきている」など、体の不調や変化を感じ始めた方に向けた教室を開催します。
元気のない日が増えてきた方は元気を取り戻せるように、元気な方はこの先も長く健康でいられるように、保健師や管理栄養士と一緒に考えませんか?
日程
- 前編 令和6年11月21日(木) 13:30~15:00
- 後編 令和6年11月28日(木) 13:30~15:00
※できる限り前編・後編とも参加してください。
内容
前編 |
- 健康チェックと体力測定
- 保健師講話「体力測定結果の見方・フレイルについて」
- 保健師講話「運動について」
- 一緒に体を動かしてみましょう
|
後編 |
- 自分で作った味噌汁の塩分濃度の測定体験
- 管理栄養士が作った「適切な塩分濃度の味噌汁」の試飲
- 管理栄養士講話「塩分濃度測定結果の説明・食事について」
- 管理栄養士講話「口腔機能について」
- 保健師講話「認知症の予防について」
|
場所
三笠市ふれあい健康センター
対象者
どなたでも参加できます。
参加料
無料
申込期限
令和6年11月19日(火)
申込先
三笠市ふれあい健康センターに電話か窓口でお申込みください。
お問い合わせ先
三笠市ふれあい健康センター
保健福祉課 健康係
電話01267-3-2010