ここから本文です。
三笠市地域おこし協力隊募集(令和4年6月30日更新)

三笠市は北海道のほぼ中心、札幌から車で1時間圏内の距離に位置し、豊かな自然と美しい山並みに囲まれた農業と観光が基幹産業のまちです。
三笠市では、より一層の地域活性化を図ることを目的に「地域おこし協力隊」を募集します。
地域づくり活動に意欲のある方からのご応募をお待ちしています!
WEB面接実施中!
遠方の方にもご応募いただけるよう、WEB上でも面接を行っています。スマートフォンまたはパソコンをお持ちであれば、世界中どこからでも面接が可能です。面接にかかる交通費のご負担もありません。
【新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組み】
地域おこし協力隊員への採用が決まり、隊員任用決定日から一定期間については、不要不急の外出は控え、自宅待機期間(自宅での取り組み可能な業務有)とする場合があります。
三笠市では、地域おこし協力隊員が安心して活動をスタートできるよう、受け入れ態勢を整えております。皆様のご応募お待ちしております。
報酬等
月額196,600円
※報酬月額166,600円
※活動用車両としての自家用車借上料月額30,000円
※隊員向け住宅(民間の賃貸物件)を無償貸与します。家賃や入居に係る費用(敷金・
礼金・仲介手数料)は市が負担します。
期末手当
6月及び12月に各月報酬の1.2か月分199,920円を支給します。
※採用日により支給額は変動します。
※採用日により支給額は変動します。
応募方法
下記から応募用紙をダウンロードして、メールまたは郵送にてご応募ください。
詳細については、各募集要項をご確認ください。
募集内容
観光等総合業務部門(三笠ジオパーク業務)
業務内容 | 三笠ジオパークを中心とした観光・教育・ツーリズム等を促進するた めの業務 ・観光振興事業の企画・実施 ・地域資源を活用したツーリズム開発・実施 ・地域の学力向上(学校教育・社会教育等)のための支援活動 ・市民に対するジオパークの各種普及啓発活動 ・ジオパークの推進に係る情報発信・資料・読本・看板案内・チラ シ・ポスター等の作成 ・ジオガイドの実践及びジオガイドの養成活動 ・講演会及び研修会、各種イベント等でのジオパーク推進の普及活動 ・炭鉱遺産に関する資料の収集と保護保全に関する活動 ・その他ジオパーク活動の推進と地域振興・地域活性化につながる活 動 |
求める人物像 | ・アウトドアが好き ・新たな発想や視点を持ち、オリジナリティのある活動を行いたい ・チームワークを重視できる ・人前で話したり、海外を含めて色々な人とコミュニケーションを 取ることが得意(英会話ができるとなおよい) ・子供が好き ・接客業や観光業に従事した経験があり、経験を活かしたい |
参考URL | 三笠ジオパーク公式サイト |
観光振興部門(DMO法人業務)
業務内容 | 三笠市地域観光づくり法人(以下:DMO)の推進と観光振興に係る業務 ・DMO推進メンバーの一員として、計画策定など法人化業務の補助 ・観光案内、情報発信 ・各種イベント支援 ・特産品等の販売・開発 ・ふるさと納税返礼品関連業務 ・観光ガイド業務(三笠ジオパークツアーガイド) ・その他観光振興につながる業務 |
求める人物像 | ・接客販売の経験があり、工夫して売上を立てるノウハウを持つ ・調整力があり、チームワークを重視できる ・自ら、各種イベントを企画立案実行したい |
参考URL | ・三笠市観光協会 公式Instagram |
産業振興部門
業務内容 | 「MIKASAぽけっとマルシェCOCOCHI」の維持管理・運営及び利用促進 に向けた業務 ・MIKASAぽけっとマルシェCOCOCHIの維持管理・運営 ・施設の集客と売上増加に向けた施策立案と実施 ・農産物等の代行販売(市内農業者とタイアップ) ・地場産品を活用した特産品開発 ・市と連携したイベント等の取り組み ・SNSなどによる情報発信 ・その他産業振興につながる業務 |
求める人物像 | ・ポップアップストア(物販催事)や販売促進等のイベント企画や運営 の実績がある ・BtoB営業(ソリューション系なら尚可)の経験があり、客先対応が 得意 ・物販店舗(業態問わず)での販売経験がある ・マーケティングスキルがあり、田舎の小売ビジネスに興味がある ・商業施設でリーシングやプロパティマネジメントの経験がある |
参考URL | ・MIKASAぽけっとマルシェCOCOCHI 公式Instagram |
観光振興部門(エソールストア活用業務)※決定につき募集終了(6月14日)
業務内容 | エソールストアを活用した特産品の推進業務 ・店舗運営・管理サポート ・接客強化・商品陳列など運営改善及びスタッフの育成 ・イベント出店などによる特産品の売上拡大・新たな特産品開発 ・市と連携した取り組みの推進 ・SNSなどによる情報発信 |
求める人物像 | ・物販店舗(業態問わず)での販売経験がある ・マーケティングスキルがあり、田舎の小売ビジネスに興味がある ・物販店舗(業態問わず)で店長やスーパーバイザー等、管理経験が ある ・食品関連企業等で商品開発に携わったことがある |
参考URL | ・ESSOR STORE 公式サイト ・ESSOR STORE 公式Instagram |
教育部門(キッチンスタジアム活用業務)
業務内容 | キッチンスタジアムにおける料理教室等の企画運営支援業務 ・キッチンスタジアムにおける料理教室等の運営 ・キッチンスタジアムの活用企画立案 ・キッチンスタジアムの利用者対応(予約受付・利用当日対応) ・キッチンスタジアムの管理運営 ・その他、高校生レストランに関すること |
求める人物像 | ・調理師又は製菓衛生師の資格を有する方。もしくは、調理及び製菓 業務に従事経験のある方 ・料理やお菓子教室の講師経験がある(講師をやってみたい) ・新しいレシピを考案したり、おいしい料理を世に広めたい ・食への探求心がある ・人を喜ばせるのが好き |
参考URL | ・キッチンスタジアム公式サイト ・料理教室動画(YouTube) |
市内賃貸住宅の一例


応募・問合先
〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地
三笠市企画調整課定住対策係
電話 01267-2-3182(ダイヤルイン)
E-mail:teijyuuk@city.mikasa.hokkaido.jp