カテゴリイメージ

2025年度館内上映ビデオのご紹介

休憩コーナー(三笠ジオパーク映像コーナー)で、2025年度に上映するビデオの内容をご紹介します。恐竜などの古生物に関する、迫力のある映像がお楽しみいただけます。
今年度上映するのは、 

の3本です。上映する3本の映像のあらすじを紹介します。

大恐竜時代へGO!! 

博物館に勤務する学芸員のアンディが笑いと驚き満載で繰り広げる楽しい冒険シリーズ。
アンディと、恐竜専門家の相棒・ハティが勤務する地元の博物館を舞台に、恐竜やその時代にまつわる植物や生き物を探すためアンディが過去にタイムトラベルすることになります。
「先史時代にタイムスリップ!とびきり愉快な恐竜探検に出発だ!」
© BBC2014 

エピソード1 ティラノサウルスと追いかけっこ 

(約15分)


 

博物館で働くアンディは、いつも失敗ばかり・・・。大きな古時計に隠されたタイムマシンは、彼だけの秘密。ピンチの時は、ひみつ道具をリュックに詰め込んで、本物の大恐竜時代へレッツ・ゴー!!



 
 

嗅覚と視力の発達したティラノサウルスに大事なリュックを取られてしまったアンディ。何とか取り戻そうと奮闘するが・・・。

 

ウォーキング with ダイナソー 海の恐竜たち

世界最高のSFXを駆使して太古の世界を再現した「ウォーキング with ダイナソー」シリーズ!
リアルで躍動感あふれる恐竜たちが、ハイクオリティーな映像で甦ります。

© BBC

エピソード3 メガロドンへの接触 

(約30分)

 
 


動物学者にして冒険家のナイジェル・マーヴェンがプレゼンターとなって、古代生物たちの住む、もっとも危険な太古の海を探検します。400万年前に、メガロドン、ジュラ紀にリオプレウロドン、そして、白亜紀にモササウルスと、ナイジェルの太古の海の生物への果敢な挑戦が繰り広げられます。





プラネットダイナソー

はるか大昔、この地球上を支配していた恐竜たち。21世紀に入り、新たな発掘や解析技術の進歩によって、知られざる恐竜たちの様々な事実が判明しました。史上最大の陸上動物と考えられているアルゼンチノサウルスや、巨大な海中の捕食者プレデターX、生き残るために進化し、奇妙で異常な発達をした恐竜たち。アフリカ大陸や南米大陸など、世界各地で発見されたそれら恐竜たちの生態を、最新の学説に基づき全編フルCGで映像化した恐竜ドキュメンタリーです。

© BBC

 

エピソード1 失われた世界へ

(約30分)


 


これまでアフリカの恐竜たちは我々人類にとって謎でした。しかし、恐竜発見の黄金時代を経て、各地で新種の恐竜の発掘が相次ぎました。どちらもティラノサウルスをしのぐ巨大な2匹の肉食恐竜です。我々の想像力を掻き立てるその恐竜の名は、スピノサウルスとカルカロドントサウルス。発掘された化石の分析結果から多くのことがわかってきました。
史上最大級の肉食恐竜の生態を徹底科学分析し、CG映像で甦らせた恐竜科学ドキュメンタリーです。

 


 

どのエピソードも見どころ満載の大迫力の内容となっています。
新しいビデオを見に、是非ご来館ください!
 

※上映スクリーンはひとつのみですので、混み合っている場合はご希望の内容を見ることができない場合がございます、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

市立博物館
電話:01267-6-7545
FAX:01267-6-8455

〒068-2111 北海道三笠市幾春別錦町1丁目212-1 電話 01267-6-7545 FAX 01267-6-8455
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12月30日~1月4日)