カテゴリイメージ

シン・みかさ紅葉まつり2022

 キャンプや紅葉、グルメに音楽、五感を満たすイベントを開催します。三笠の秋をご堪能ください。

イベント概要

会場

ファミリーランドみかさ遊園(三笠市西桂沢57番地)
※駐車可能数約470台(臨時駐車場を含む)
※臨時駐車場より無料シャトルバス運行

日時

令和4年10月8日(土)10:00~17:00、10月9日(日)10:00~15:00

キャンプサイト(事前予約制)

イベント当日のキャンプサイトのご利用は定員に達しました。
【日程】令和4年10月8日(土)~10月9日(日)の1泊
【料金】イベント体験料:2,000円(ワークショップ2種無料体験ファストパス付き)
【支払方法】イベント当日総合インフォメーションにてお支払い(現金のみ)
総区画数 サイズ(1区画) 駐車場(1区画)
  40   6m×6m 1台付き
 

フードエリア・販売ブース

三笠の「食」を丸ごと味わえるフードエリア。秋の収穫祭にふさわしい、野菜やくだものなどの物販コーナーも併設。
  • 童心会/ヤマベの塩焼き
  • きいろいくるま/石炭ざんぎ、あげいも、フライドポテト、ハムカツ
  • 福六庵、名前が無いパン屋/おやき、パンなど、三笠高校地域連携部/焼き菓子
  • 出張COCOCHI、MFPみのり/米、玉ねぎ、じゃがいも、きのこなど地元野菜
  • 地元野菜販売コーナー/焼き八列とうきびなど地元野菜
  • みかさマルショまちなか出張市/ジンギスカン、なんこ、チャーシュー、チャーシューバーガー、トロピカルジュースなど
  • 畑の中のレストランEKARA/未定
  • OSB工房/バッテン台、スマホスタンド、メガネスタンド、カゴ、アクセサリーなど
  • アマイモノクラブ/メレンゲクッキー、カップタルト、フィナンシェ
  • 三笠鉄道村/きのこ汁、秋の炊き込みご飯、焼き鳥、手羽唐揚げ、あんかけ焼スパ、ビール、ソフトドリンク、おもちゃくじ
  • 2BeansCoffee×ゼロカーボン北海道/コーヒー、ソフトドリンク、ブリトー
  • 上伊澤商事/多用途リペアシート、モバイルバッテリーなど防災対策用品
その他多数出店

サウナ展示・物販ブース

SAUNA BASEによるテントサウナの展示
  • テントサウナ展示販売
  • オリジナルグッズ、サウナ関連商品の販売

ステージスケジュール

 
左:MC けんたろう(木村健太郎)
右:佐藤広大

10月8日(土)

13:30~14:00  佐藤広大LIVEショー(LDH Records)
14:30~15:30  シン・キャンプ輪投げ(1回200円)
16:00~16:45  いきなりキャンプ飯cooking

10月9日(日)

10:00~10:10  2Beans Coffee~コーヒーの美味しい淹れ方~
10:15~11:15  シン・特産品輪投げ(1回200円)
11:45~12:15  キッズダンス
12:30~13:00  シン・MIKASAトークショー(UHB番組「WE CAMP!」出演者と三笠市地域おこし協力隊 千葉ひろみによるトーク) 
13:30~14:45  シン・木こり選手権(1組500円/一般の部(男女もしくは女性2人)/親子の部)※参加は、8日の事前申込または9日の当日申込
 
UHB番組「WE CAMP!」出演者
左:中村 夏音
右:木村 真穂

ワークショップ

※キャンプサイト宿泊の方は、フリーパス券で各1回無料となります。
  • アンモナイトレプリカ作り(1回200円)
  • 石炭アクセサリー作り(1回300円)
  • 薪割り体験(無料)
 
薪割り体験の先生
左:ゆっくりずむ北海道代表 宮川幸史
右:NPOもりのきぶん代表 榊拓也

スポカル「スポーツの秋!ミニゲーム体験コーナー」(無料)

 
  • ビッグターゲット
  • バブルボールチャレンジ
  • スナッグゴルフ

サイクリングジオツアー(8日のみ)

会場を発着として、三笠の大地の特徴や炭鉱遺産など、三笠の見どころスポットをレンタサイクルで周遊します。※事前予約制

予約方法・料金など詳しくはこちら

水めぐりバスツアー(8日のみ)

普段なかなか間近で見ることのできない、新桂沢ダム(天端、監査廊)と新桂沢発電所をバスでめぐるツアーです。(各回30分前から会場にて受付)

ツアー時間/①10:30~、②13:30~ の2便(各回定員20名)

 

未来のエネルギー体験コーナー

  • 石炭ガス化実験&水素ロケット発射体験(無料)
  • 石炭地下ガス化パネル展示
  • 水素、燃料電池パネル展示
  • 木質バイオマスパネル展示、木質チップ展示
  • トヨタFCV「ミライ」展示、ゼロカーボン北海道パネル展示

ナイトコンテンツ

キャンプ宿泊のお客様限定で星空観察会を行います。(雨天中止)
【ガイド】ゆっくりずむ北海道代表 宮川幸史
【予約制】当日、総合インフォメーションにて受付
【実施時間】①20:00~20:15、②20:20~20:35、③20:40~20:55、④21:00~21:15

注意事項について

  • 天候その他の事情により一部内容の変更や中止をする場合がございます。
  • かぜ症状や37.5 度以上の発熱がある場合は、入場をご遠慮ください。
  • テントエリア以外でのテント、タープ、パラソルなどの設営はご遠慮ください。
  • こまめな手洗い、マスクの着用など感染対策にご協力ください。
  • 20歳未満、お車でお越しの方は飲酒をご遠慮ください。

(PDFデータ)

協賛企業・団体


        
株式会社地圏総合コンサルタント、株式会社ファルコン、空知商工信用組合岩見沢支店、空知信用金庫三笠支店、堀川林業株式会社、三笠市商工会、三笠建設協会、三笠振興開発株式会社(50音順)
 

お問い合わせ先

産業政策推進部商工観光課
電話:01267-2-3997
FAX:01267-2-7880

〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地 電話 01267-2-3997 FAX 01267-2-7880