トップページ
>
まちの話題
>
防災冬キャンプ訓練
防災冬キャンプ訓練
2019年3月2日
2日(土)、中央公園でNPO北海道防災教育研究センター赤鼻塾の藤澤誠代表を講師に招き、消防署員と岩見沢警察署員が参加し、防災冬キャンプ訓練を行いました。
この訓練は、昨年の北海道胆振東部地震のときに発生したブラックアウトが真冬に起きたことを想定して行い、非常用発電機などの防災備蓄品の検証を行ったほか、藤澤代表から解説いただいた冬キャンプでの注意やアドバイスを参考に、北方地域に適した災害食レシピに基づく炊き出し訓練や、冷えた体を温める焚火訓練などを行いました。氷点下での宿泊訓練をとおし、屋外での避難生活の厳しさを疑似体験しました。
バックナンバー
道道三笠栗山線沿道等の植花活動
園児の交通安全の見守り啓発について
三笠市立博物館ゴールデンウイークイベント
ジオパークゴールデンウイークイベント「地球(ジオ)のがっこう」
三笠鉄道村ゴールデンウイークイベント
地域おこし協力隊 鈴木茜隊員卒業写真展「眸色(むしょく)」
令和5年度新採用職員への辞令交付
こども発達支援センター「かざぐるま」の児童による清掃活動
桂沢国設スキー場サンクスデー
童心会「雪あそび」
もっと見る
このページのトップに戻る
1つ前のページに戻る