まちの話題

青色防犯パトロール出動式

2021年8月5日

拡大画像を見る

拡大画像を見る

拡大画像を見る

5日(木)、旧萱野駅で萱野地区防犯協会による青色防犯パトロール出動式が行われ、萱野連合町内会、萱野中学校、岩見沢警察署三笠庁舎などのかたがたが参加しました。
これは、萱野に移住された鈴木誠也さんの「地域貢献をしたい」との思いから、自動車に青色の回転灯を装備して地域の自主防犯パトロールを行う「青色防犯パトロール」の活動をしてもらうこととなったもので、鈴木さんと萱野地区防犯協会、萱野連合町内会が共同で回転灯を導入しました。
回転灯は鈴木さんの自家用車に装備してパトロールに当たるもので、萱野連合町内会の坂梨会長は「高齢化や成り手不足でパトロールは難しかった。不審者が目撃されることもあったので、ありがたい」と話されました。
出動式のあとは、警察とともに市内のパトロールに出動しました。