トップページ
>
まちの話題
>
CO2地下ガス化固定実験一般公開
CO2地下ガス化固定実験一般公開
2022年8月26日
25日(木)、26日(金)の2日間、弥生双葉町のCO2地下固定実験現場を一般公開しました。
CO2の地下固定実験とは、地球温暖化の原因ともされる二酸化炭素(CO2)を三笠の地下に眠るかつての石炭採掘跡に実際にCO2を送り込み固定させる実験です。
参加した市民は、三笠市の担当職員から実験の概要の説明を受けたほか、CO2注入口の見学や、九州大学の学生から石炭からガスを発生させ燃料をつくる実験の説明を受けていました。
バックナンバー
道道三笠栗山線沿道等の植花活動
園児の交通安全の見守り啓発について
三笠市立博物館ゴールデンウイークイベント
ジオパークゴールデンウイークイベント「地球(ジオ)のがっこう」
三笠鉄道村ゴールデンウイークイベント
地域おこし協力隊 鈴木茜隊員卒業写真展「眸色(むしょく)」
令和5年度新採用職員への辞令交付
こども発達支援センター「かざぐるま」の児童による清掃活動
桂沢国設スキー場サンクスデー
童心会「雪あそび」
もっと見る
このページのトップに戻る
1つ前のページに戻る